堺にお住まいでカーフィルムをお探しの方、耐久性に優れたカーフィルムをお求めの方、また、格安でリアガラスにスモークフィルムを貼ってもらいたいとお考えの方へ、N・Iコーポレーションが取り扱っている耐久性の高いカーフィルムをご紹介します。
また、カーフィルムの交換時期やお手入れ方法などについてもお伝えしますので、カーフィルムの購入を検討している方、カーフィルムをご利用中の方は参考にしてください。カーフィルムの貼り付けならN・Iコーポレーションにお任せください。大阪府内であれば無料で出張します。
カーフィルムの種類!格安で長期間使用するなら原着フィルム!

カーフィルムには、製造方法の異なる顔料フィルム、染料フィルム、原着フィルムがあります。
カーフィルムは大きく3つの層からできていて、それぞれ、ハードコート層、PETフィルム層、粘着層と呼ばれます。
顔料フィルム
透明なPETフィルム層と粘着層の間を顔料インクでコーティングする製造方法です。PETフィルム層と粘着層で顔料インクを挟む形になるので、透明感は少し劣ります。
染料フィルム
元々透明なPETフィルム層を染色してできたのが染料フィルム。着色剤がPETフィルム層内にあるので、色の差が生じることがあります。
原着フィルム
染色されたPETフィルム層で製造されたのが原着フィルムです。透明度・耐久性がともに高く、経年による劣化も少ないという特徴があります。紫外線を受けてもその影響がカーフィルムに反映されにくい高品質なカーフィルムです。
N・Iコーポレーションでもこの「原着フィルム」を取り扱っています。原着フィルムのメリットは、製造前から着色されているフィルムを使用しているので、色が抜けにくい、厚みがあるため耐久性に優れていることです。格安でカーフィルムを利用したいという方は原着フィルムを検討してみてはいかがでしょうか。費用対効果の点から見てもおすすめです。
カーフィルムの交換時期
カーフィルムは「貼っておけばいつまでも効果を発揮してくれるだろう」、「紫外線がきつくなってきたように感じるけど…気のせいかな」とお考えの方、カーフィルムにも交換時期はあります。交換時期の目安は、
- フィルムが薄くなってきた
- フィルムに傷がついてしまった
- 前より汚れが目立つ
などです。これらの症状があれば、一度カーフィルムの買い替えを検討した方が良いかもしれません。堺でお困りの方はN・Iコーポレーションにご相談ください。
大阪府内は出張無料で対応しますので、堺でお困りのお客様の元へすぐに駆け付けます。カーフィルムの種類によって耐用年数が異なりますし、「フィルムが薄くなってきた」という症状は、一般の方ではなかなかわかりにくい症状です。車内で紫外線がきつく感じるようになったと思った時は、すぐにご連絡ください。
カーフィルムの注意点とお手入れ方法!スモークフィルムもお手入れを!
まずはカーフィルムを貼り付けた際の注意点からご紹介します。
- カーフィルムを貼ってから半日~1日は窓(ガラス)の開け閉めはしない。
- リアガラスの熱線もフィルムが完全に乾くまで(半日~1日)は使用しない。
- カーフィルム施工後は窓に粘着テープや吸盤などを貼らない。
どれも簡単なことですので、忘れないようにしましょう。注意点について理解したら、続いてはお手入れ方法をご紹介します。手垢やホコリが付いた時など、カーフィルムをキレイにしたい時は、
- 固く絞ったタオルで乾拭きをする
- フィルムを傷つけないようにやさしく拭く
- クリーナーは、ガラス専用のクリーナーを使用する
などが大切です。スモークフィルムでも同じ点にご注意ください。キレイにしたい一心で反対にフィルムを傷つけないようにしましょう。
リアガラスにカーフィルムを貼るならお任せ!堺にも無料出張!

堺にお住まいの方や堺周辺でカーフィルムを貼り付けたいという方は、N・Iコーポレーションまでご連絡ください。
格安でプロに依頼したいという方もぜひ。N・Iコーポレーションは、大阪府内出張無料で、見積りも無料です。
スモークフィルムを探している、リアガラスにカーフィルムを貼りたいなど、カーフィルムのことなら何でもご相談いただけます。お気軽にお問い合わせください。
堺市の格安カーフィルム施工業者【N・Iコーポレーション】概要
店名 | N・Iコーポレーション |
---|---|
代表 | 中辻 貴雄 |
住所 | 〒580-0022 大阪府松原市河合1丁目11−35 |
tel | 072-294-6126 |
fax | 072-294-6126 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
設立 | 2017年6月 |
URL | https://ni-corp.biz/ |